

年末雑感 / Dior , RafSimons , Midjourney
こんばんは。 今年もあと2日となりましたね。 私は明日アトリエの大掃除をして仕事納めとなります。 先日amazon primeに「Diorと私」(2015 )があったので観てみました。 公開から7年も経ってる。 色々見逃しまくっている私です。...


12月の贈り物展
今年も残すところあと20日となりました。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 今年は展示会やポップアップなどをできるだけ沢山やろうと意気込んだ1年でしたが そんな年の瀬にふさわしいイベントのご案内です。 京都発クリエーターによる巡回展を展開する「京都ギルド」とRIVERが普...


12月はイベント出店
お久しぶりです。 前回の更新からあっという間に3ヶ月弱も経ってしまいました。 せっかくメルマガ登録してくださった皆様の失望が聞こえるようです。 展示会も終わりましたので徐々にペースを取り戻したいと思いますのでぜひ今後もお付き合いください泣...


YOCOSU in Better Late CREEK(鳥越)
こんばんは。 2週間ぶりの更新です。 RIVERの刺繍モチーフ「Dove&Star」と「Flower Panther」の原案を描いてくれたYOCOSUくんの個展が 来週から始まります。 場所はRIVERの京都展示会場としてもお馴染みのミチカケの前身に作られたBetter...

ウールフリンジのベスト
秋冬の商品の生産真っ只中ですが先行のものがそろそろ上がってくるので今日は商品のご紹介です。 ファンシーツイードのフリンジベスト。 この形、以前に一度作っています。 この時のものを見たお客様たちからの再生産のご要望を有難いことに以前よりお聞きしていました。...


ジーンズの様なもの
三宅一生さんがご逝去されました。 カール・ラガーフェルド、アレクサンダー・マックイーン、アルベール・エルバス、アズディン・アライア、そして先日は三宅一生さんと自分にとって思い入れが特別強いデザイナーたちが亡くなるニュースはやはりとても悲しい。...


歴史に残るもの
製品、もしくは何らかの作品を作っている人の多くは歴史に残るとまで行かなくとも長く愛されるもの、洋服の場合は古着になってまた次世代が手にとるようなもの、あるいは誰かに収集されるようなものを作りたい、と願う。 「歴史に残るものは抽象度の高いものとゴミみたいなどうでもいい具体性。...

海のこと
8月に入りお盆前に夏休みを取って宮﨑に来ています。 宮﨑は国内有数のサーフィンスポットでリゾート感もあり、食事も美味しい毎年訪れている大好きな場所です。 そして海に入ってるとにこやかに挨拶してくれる人が多くとても気持ちが良いところでもあります。...


夏の準備
先日の京都では3年ぶりの祇園祭りがありました。 今年はとにかくやれて良かったなぁと思います。 私はあの激混みストリートに潜入する勇気はなくもうずいぶんと行っていないのですが毎年主催側として関わったり当たり前に行くものになっている人にとってはもや人生の風景の一部。...


それいつの
自分が生きている今この時というのは振り返った時に歴史の中でどういう位置付けになるのかな、ということを私はよく考えます。 所謂歴女的なことではなく自分が生活の中で出会った出来事や物を自分の年表に紐つけることが職業的な癖になっています。...